top of page
冷え性には鍼灸治療とお手軽にできるプラスαを!
⏬⏬⏬ しょうがを切って電子レンジ(オーブン)に入れるだけ😆 💡しょうが しょうがに含まれるショウガオールには 脂肪や糖質の燃焼を促進して体温を上げる⤴️ そして、血管を拡張するなど血流をよくする働きがあります。 よって、☞冷えをとる効果あり‼️...
2022年6月21日
冷え性には鍼灸プラスαこれ!
冷え性の人が鍼灸治療を受けながら お手軽にセルフケア出来ること! ヨーグルトを電子レンジで温めて食べるだけ😆 悪玉菌の多い腸内環境が続くと 心を落ち着かせて気持ちを明るくする セロトニンという神経伝達物質が 減ってしまいます。...
2022年6月15日
東洋医学とは体と心をトータルにとらえる医学です
体が冷えて血の巡りが悪くなると 体と心をの両面において エネルギーが滞ったり不足するため イライラしたり、落ち込んだりと 心も冷えた状態に。 逆にいえば、 心が冷えることによって 体まで冷えるともいえます。 ストレスなどで心が不安定になると 自律神経のバランスが乱れて...
2022年6月13日
女性は血の巡りが大事!
女性が「元気」「きれい」でいられるコツは 身体を冷やさないようにすること💡 冷えると血流が滞るため、内臓の働きが悪くなり さまざまな不調につながります。 また、身体で作られた熱を全身に運べなくなるので、もっと冷えが進むという“冷えスパイラル” に陥ってしまうのです💦...
2022年6月11日
40代からのカラダケア
40を過ぎてから、身体は著しく変化していきます。 ・何だか疲れやすくなった ・代謝が落ちて太りやすくなった ・肩こりが以前よりひどい ・お肌に老けを感じる ・たくさん体を動すと、その後疲れを何日も引きずる 等など、40代半ばになると特に感じられるのではないでしょうか。...
2022年6月3日
bottom of page